寝屋川市で長年親しまれてきた自家焙煎珈琲店「カフェリンツ」は、2019年10月に「ザルツコーヒーロースターズ(SALZ coffee roasters)」へと店名を変更しました。店名は変わりましたが、オーナーやそのこだわりはそのままに、さらに魅力的なお店として生まれ変わっています。
受け継がれる味、新たな挑戦:店名変更の理由
長年「リンツ」の名で営業してきた同店ですが、数年前に「
「ザルツ」とは、ドイツ語で「塩」を意味します。
「趣味は珈琲」と語るオーナーの、妥協なき珈琲へのこだわり
「趣味は珈琲」と言い切るオーナー。その言葉通り、
使用する生豆は、世界各地から厳選された高品質なものばかり。
抽出方法にもこだわり、ハンドドリップはもちろん、
「珈琲は嗜好品。だからこそ、
奥様手作りの焼き菓子:珈琲とのマリアージュを楽しむ
珈琲と共に楽しみたいのが、奥様手作りの焼き菓子です。
中でも人気なのが、チーズケーキ。濃厚なチーズの風味と、
「珈琲と焼き菓子は、お互いを引き立て合う最高のパートナー」
また、毎週木曜日には食パンが焼き上がります。焼きたての食パンを是非お楽しみください。
夏の風物詩:ふわふわかき氷
夏季限定で提供されるかき氷も、
特に人気なのが、珈琲シロップを使ったかき氷。
今はかき氷の季節ではないので、残念ながら食べることはできませんでした。夏が来るのが楽しみです。
ミネラル発酵ドリンク教室:健康と美を追求する
ザルツコーヒーロースターズでは、珈琲や焼き菓子だけでなく、
ミネラル発酵ドリンクとは、野菜や果物を発酵させて作る、
教室では、ミネラル発酵ドリンクの作り方はもちろん、
私が漬けたのは、金柑です。3ヶ月後が楽しみです。毎日「ありがとう」と声をかけながら、容器をぐるぐる回しています。
地域に根ざした、温かい珈琲専門店
ザルツコーヒーロースターズは、
常連客との会話を大切にし、
「お客様との繋がりを大切にしたい」とオーナー夫妻は語ります。
最後に
ザルツコーヒーロースターズは、
美味しい珈琲や焼き菓子を味わうだけでなく、
ぜひ一度、ザルツコーヒーロースターズに足を運び、
アクセス情報
「ザルツコーヒーロースターズ」は、大阪府寝屋川市松屋町1-11に位置しています。国道170号線沿いにあり、近隣にはマクドナルドやしゃぶ葉などの店舗が立ち並んでいます。最寄り駅は京阪本線の香里園駅で、駅から徒歩圏内にあります。駐車場も完備しているため、お車での来店も便利です。
営業時間と定休日
営業時間は11:00から19:00までで、定休日は水曜日となっています。店名変更後も営業時間や定休日に変更はなく、これまで通りのペースで営業を続けています。
コメント